ご無沙汰してます。yoshiです。
最後のブログ更新から2か月以上が経ちました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は手脚の怪我が無事治り、自転車に乗れるようになりました。
※残念ながら貧脚と治らないようです。
※私が貧脚なのは、そう転倒事故のせいですよ。()
さて、11月3日に復活祝いを兼ねて、
ずっと行きたかった峠に行ってきました。
山伏峠と定峰峠。
2014年11月17日月曜日
2014年9月2日火曜日
【落車から】怪我の具合は良好?【2週間】
8月17日に落車してから早2週間。
主な怪我は2箇所で、「右手の甲のヒビ」と「左足付け根の内出血」
ということでした。
怪我の様子も見切れてきたので状況報告。
2014年8月23日土曜日
ヒルクラ聖地・ヤビツ峠でトレ!
ロードバイクに乗るようになり1年とちょっと。
ロングライドもそれなりにこなせるようになり、
ちょっとした旅行気分で遠方に赴き景色やグルメを楽しんでいます。
次はどこに行こうか
思い浮かぶのは富士、箱根、日光、秩父、志賀草津・・・
木々に囲まれた道中も、登った先の景色も
きっと息を飲むほどなんだろうなと想いを馳せます。
しかし気になるのは自分の登板力。
私の場合、都民の森も途中で力尽きて脚をつくレベルです。
こんな実力では楽しむどころではない。
ましてや人と一緒に登るのも気が引けてしまう。
ヒルクライムを余裕を持って楽しめるようになるためには
登板力を上げるしかない!!(`・ω・´)
そう考え赴いたのはヒルクライムの聖地・ヤビツ峠でした。
ロングライドもそれなりにこなせるようになり、
ちょっとした旅行気分で遠方に赴き景色やグルメを楽しんでいます。
次はどこに行こうか
思い浮かぶのは富士、箱根、日光、秩父、志賀草津・・・
木々に囲まれた道中も、登った先の景色も
きっと息を飲むほどなんだろうなと想いを馳せます。
しかし気になるのは自分の登板力。
私の場合、都民の森も途中で力尽きて脚をつくレベルです。
こんな実力では楽しむどころではない。
ましてや人と一緒に登るのも気が引けてしまう。
ヒルクライムを余裕を持って楽しめるようになるためには
登板力を上げるしかない!!(`・ω・´)
そう考え赴いたのはヒルクライムの聖地・ヤビツ峠でした。
2014年8月10日日曜日
ツールはどこに入れる?
vittoriaのツールケース。
lezyneの巨大サドルバッグがスマートじゃないので昨年秋に導入したのですが、
夏の間はダブルボトルでないと厳しいので使えない。
しかし中に入っているパンク対応セットをどうしようか。。。?
2014年8月9日土曜日
【シューズ考】カーボンソールが欲しい!
SHIMANOのSH-UT70。
現在僕が使用しているSPDシューズです。
ピチピチのレーパンを履くのにも躊躇いがあった頃、
いかにも運動靴な感じのデザインは敬遠し、選んだシューズでした。
見た目はシンプルでスポーツウェアでも私服でも合わせやすく、
クリートはソールの中に埋め込む形になっているので歩きやすい。
それでいてベルクロでしっかり締められるので
長時間走ってもホールドが緩まず、
ロングライドも観光ポタも輪行も不自由なくこなせる代物です。
しかし最近気になるのは、
生地が柔らかいせいか坂を登ったり重いギアを回すときに
どうしても靴の中で足が動いて力が逃げてしまうこと。
新しいシューズが欲しい!(`・ω・´)
SH-UT70はROMA2の頃(=自転車を始めた頃)から使い続けて2年経ち、
そろそろ本格的に高速巡航やヒルクライムにも挑戦して行きたいので、
力の逃げない硬いシューズに換えてもよさそうです。
雑誌やネットを調べ気になったのはSIDIのwire。
とりあえずカーボンソールで探したものの
違いがよくわからないので見た目から入ります。
SHIMANOほどではないものの日本人の足にも合いやすいよう設計され
カカトのホールドも調整できるらしいので、
甲高幅広な僕の足でも希望が持てます。
ワイヤー式なのもいいですね。
しかし、、、
SPD-SLはちょっと抵抗あるかな(´・ω・`)
僕はロングライドすることが多く、
何度もコンビニに入ったり輪行もするので、
何だかんだで歩くことが多い。
SLは歩きにくい上クリートやソールが削れると聞くので、
気になるかなー。
もうちょっと探してみるとこんなのが。
同じくSIDIのdrako。
あんまりレビューやインプレはないのですが、
見たところwireのSPDバージョンといった感じで
カーボンソールが少し柔らかいのと
スパイクがついているのが違いみたいです。
うん、これならイメージにぴったりヾ(・ω・)ノ゙
実際のところは試着してみないとわからないので今度ショップに行ってみます。
ポチっとしていただけると嬉しいです(`・ω・´)
にほんブログ村
現在僕が使用しているSPDシューズです。
ピチピチのレーパンを履くのにも躊躇いがあった頃、
いかにも運動靴な感じのデザインは敬遠し、選んだシューズでした。
見た目はシンプルでスポーツウェアでも私服でも合わせやすく、
クリートはソールの中に埋め込む形になっているので歩きやすい。
それでいてベルクロでしっかり締められるので
長時間走ってもホールドが緩まず、
ロングライドも観光ポタも輪行も不自由なくこなせる代物です。
しかし最近気になるのは、
生地が柔らかいせいか坂を登ったり重いギアを回すときに
どうしても靴の中で足が動いて力が逃げてしまうこと。
新しいシューズが欲しい!(`・ω・´)
SH-UT70はROMA2の頃(=自転車を始めた頃)から使い続けて2年経ち、
そろそろ本格的に高速巡航やヒルクライムにも挑戦して行きたいので、
力の逃げない硬いシューズに換えてもよさそうです。
雑誌やネットを調べ気になったのはSIDIのwire。
とりあえずカーボンソールで探したものの
違いがよくわからないので見た目から入ります。
SHIMANOほどではないものの日本人の足にも合いやすいよう設計され
カカトのホールドも調整できるらしいので、
甲高幅広な僕の足でも希望が持てます。
ワイヤー式なのもいいですね。
しかし、、、
SPD-SLはちょっと抵抗あるかな(´・ω・`)
僕はロングライドすることが多く、
何度もコンビニに入ったり輪行もするので、
何だかんだで歩くことが多い。
SLは歩きにくい上クリートやソールが削れると聞くので、
気になるかなー。
もうちょっと探してみるとこんなのが。
同じくSIDIのdrako。
あんまりレビューやインプレはないのですが、
見たところwireのSPDバージョンといった感じで
カーボンソールが少し柔らかいのと
スパイクがついているのが違いみたいです。
うん、これならイメージにぴったりヾ(・ω・)ノ゙
実際のところは試着してみないとわからないので今度ショップに行ってみます。
ポチっとしていただけると嬉しいです(`・ω・´)
にほんブログ村
2014年7月31日木曜日
【ポタ?】尾根幹ライド【トレ!】
7月26日(土)、
神戸帰省から戻り、1ヶ月ぶりの関東でのライド。
土曜は例のごとく早起きできず、夕方に歯医者の予定を入れていたので、
あまり遠出できない(´・ω・`)
サクッと行けて思い切り走れる場所―――。
神戸帰省から戻り、1ヶ月ぶりの関東でのライド。
土曜は例のごとく早起きできず、夕方に歯医者の予定を入れていたので、
あまり遠出できない(´・ω・`)
サクッと行けて思い切り走れる場所―――。
2014年7月21日月曜日
【本州】神戸→天橋立ライド【ほぼ縦断】
2014年7月20日日曜日
【お城が】神戸→姫路城ライド【白かった】
タイトルのとおりですヾ(・ω・)ノ゙
7月11日(金)〜18日(金)に夏休みを取り神戸に帰省しておりました。
今回は初めてのコースを2〜3回ライドできればと。
淡路(南)と帰省ライド(東)と六甲山(北東?)は既に行っているので、西側と北側、あと北西あたりでしょうか。
12日は出鼻をくじくかのように前日まで雨予報だったため半ば諦めていたのですが、
10時頃には雨の気配なんて感じない空。
さっそく準備して出ることにしました。
行き先は姫路城。朝食時に父に「真っ白になっとるらしいで」と教えられていたので、そこを目的地にしました。
目的地なんて走る口実みたいなものですが、無いと締まらないんですよね。。。
2014年6月21日土曜日
【はじめての】都民の森ライド【挫折】
2014年6月20日金曜日
【愛車を】カンガルー自転車便を使うよ【嫁に出す2】
先日、自転車を始めるという友人にROMA2を譲るという話をしましたが、
お相手が九州の方なので宅配便で送ることにしました。
自転車の宅配はどの業者でもできそうですが、数万もする自転車を送るからには「そういうものとして扱ってくれること」、つまりスポーツバイク向けのサービスがいいですね。
あと輪行箱をレンタルできるところ。
調べたところ良さそうなのはカンガルー便とシクロエクスプレスの2つ。
この2つを比べると送料+輪行箱代はそんなに変わらないけど、カンガルー便は輪行箱がレンタルなのに対し、シクロエクスプレスは買い取りなので2回目以降が安くつく。しかし箱はカンガルー便の方が大きく丈夫そう。
今回は人に送るということもあり箱を再利用する予定もないのでカンガルー便を選びました。
お相手が九州の方なので宅配便で送ることにしました。
自転車の宅配はどの業者でもできそうですが、数万もする自転車を送るからには「そういうものとして扱ってくれること」、つまりスポーツバイク向けのサービスがいいですね。
あと輪行箱をレンタルできるところ。
調べたところ良さそうなのはカンガルー便とシクロエクスプレスの2つ。
この2つを比べると送料+輪行箱代はそんなに変わらないけど、カンガルー便は輪行箱がレンタルなのに対し、シクロエクスプレスは買い取りなので2回目以降が安くつく。しかし箱はカンガルー便の方が大きく丈夫そう。
今回は人に送るということもあり箱を再利用する予定もないのでカンガルー便を選びました。
2014年6月5日木曜日
プーリーを掃除してみた
こんにちは。yoshiです。(`・ω・´)
今日もメンテナンス日記です。
近頃は尾根幹や宿河原でプチ練習をしているものの、写真も取らず淡々と走ってるだけなのでupできず。
チェーンのメンテナンスをしていると気になるのがディレイラーやプーリーの汚れですよね。(´・ω・`)
見るからに砂が詰まってそうだし、ペダルを回すとシャリシャリ鳴る。。。
前々から掃除してみたかったのですが、ちょうど今日は夜勤のため日中暇で雨も降っていたのでプーリーの掃除をしてみました。
2014年5月17日土曜日
メンテナンス&ハンドル調整
私のINFINITOも購入して一年が経ちました。
無料点検&メンテナンスを受けられるうちにということで
Bianchiショップに行ってきました。
以前調整していただいたリアディレイラーの様子が
近頃また不調なので
きっとケーブル伸びかなと思いつつも専門家の目で診ていただきました。
やはり伸びていただけだったみたいで、
ディレイラーの調整ねじをクルクルってやって対応完了。
その後、本題であるハンドルの調整。
ロードバイクに乗り始めた頃は身体がすごく硬く、
通常のハンドル位置だと遠かったので
ステムを2cm短くしハンドルもしゃくり上げるよう調整していました。
しかしその状態ってなんていうかカッコよくないんですよね。笑
↑こんな感じ
いつか元に戻そうと心に秘め日々ストレッチを続けた結果、
より前傾した姿勢を取れるようになりました。
そんなわけで、この機にハンドルとステムを元に戻し、
ついでにハンドル位置も15mm低くしました。
並べるとこんな感じ。
うむ。少しの変化ですが、
サドルよりハンドルが下に来た分、カッコよくなりました。(笑)
いいですね(`・ω・´)
こちらはおまけ。
ロードバイク以上に長期間寝かせていたローラー台を引っ張り出してきました。
道路を走るよりも重い所為か30km/h、ケイデンス100rpmで走っていると一時間でへとへとになりました。
さて、機材も自分も冬眠から覚めて着ましたし、次はどこ行こうかな。
ポチっとしていただけると嬉しいです(`・ω・´)
にほんブログ村
無料点検&メンテナンスを受けられるうちにということで
Bianchiショップに行ってきました。
以前調整していただいたリアディレイラーの様子が
近頃また不調なので
きっとケーブル伸びかなと思いつつも専門家の目で診ていただきました。
やはり伸びていただけだったみたいで、
ディレイラーの調整ねじをクルクルってやって対応完了。
その後、本題であるハンドルの調整。
ロードバイクに乗り始めた頃は身体がすごく硬く、
通常のハンドル位置だと遠かったので
ステムを2cm短くしハンドルもしゃくり上げるよう調整していました。
しかしその状態ってなんていうかカッコよくないんですよね。笑
↑こんな感じ
いつか元に戻そうと心に秘め日々ストレッチを続けた結果、
より前傾した姿勢を取れるようになりました。
そんなわけで、この機にハンドルとステムを元に戻し、
ついでにハンドル位置も15mm低くしました。
並べるとこんな感じ。
うむ。少しの変化ですが、
サドルよりハンドルが下に来た分、カッコよくなりました。(笑)
いいですね(`・ω・´)
こちらはおまけ。
ロードバイク以上に長期間寝かせていたローラー台を引っ張り出してきました。
道路を走るよりも重い所為か30km/h、ケイデンス100rpmで走っていると一時間でへとへとになりました。
さて、機材も自分も冬眠から覚めて着ましたし、次はどこ行こうかな。
ポチっとしていただけると嬉しいです(`・ω・´)
にほんブログ村
2014年5月7日水曜日
ウィンドブレーカーとサングラス購入
先日宣言した通り、今日はヤビツ峠へ。
天気予報で雨雲が通り過ぎたことを確認し、
昼頃に出発。
。。。。。寒い(´;ω;`)
それもそうです。
長袖のアンダーウェアの上に半袖ジャージという夏モードの服装なんです。
もう5月なので晴れの日なら丁度良いのですが、
今日は午前中に雨が降り、北風が吹いていました。
冷たい風がジャージの中を通り抜けるので凄く寒いです。
さすがにこんな状況ではヤビツ峠のダウンヒルは危ない。
そんなわけで急遽予定を変更してウィンドブレーカー購入に走りました。
ビアンキショップや量販店やらを巡り、結局買ったのはこちら。
マヴィックのヘリウムジャケットというウィンドブレーカー。
たたむとジャージのポケットに収まるほどコンパクトになります。
着てみるとこんな感じ。
半透明なので、下に着ているウェアの柄が見えていい感じです。
薄手ながら風はしっかり防いでくれるので風が吹いても寒くなく、
シルエットもタイトに作られているので
時速40km/hで走ってもバタつかず邪魔になりません。
これは山攻めの時にポケットに忍ばせておいて
帰りのダウンヒルで使う他ありませんね。(`・ω・´)
そうそう。
帰りに青山のビアンキショップにも寄り、
サングラスを購入しました。(上の写真のものです)
チェレステカラーと悩みましたが、
店員さんと相談しヘルメットのカラーと合わせました。
ロードバイクを購入して1年経ちましたが
これでやっとひと通りの装備が揃いました。
さて、次こそヒルクライムに行かねば(`・ω・´)
ポチっとしていただけると嬉しいです(`・ω・´)
にほんブログ村
天気予報で雨雲が通り過ぎたことを確認し、
昼頃に出発。
。。。。。寒い(´;ω;`)
それもそうです。
長袖のアンダーウェアの上に半袖ジャージという夏モードの服装なんです。
もう5月なので晴れの日なら丁度良いのですが、
今日は午前中に雨が降り、北風が吹いていました。
冷たい風がジャージの中を通り抜けるので凄く寒いです。
さすがにこんな状況ではヤビツ峠のダウンヒルは危ない。
そんなわけで急遽予定を変更してウィンドブレーカー購入に走りました。
ビアンキショップや量販店やらを巡り、結局買ったのはこちら。
マヴィックのヘリウムジャケットというウィンドブレーカー。
たたむとジャージのポケットに収まるほどコンパクトになります。
着てみるとこんな感じ。
半透明なので、下に着ているウェアの柄が見えていい感じです。
薄手ながら風はしっかり防いでくれるので風が吹いても寒くなく、
シルエットもタイトに作られているので
時速40km/hで走ってもバタつかず邪魔になりません。
これは山攻めの時にポケットに忍ばせておいて
帰りのダウンヒルで使う他ありませんね。(`・ω・´)
そうそう。
帰りに青山のビアンキショップにも寄り、
サングラスを購入しました。(上の写真のものです)
チェレステカラーと悩みましたが、
店員さんと相談しヘルメットのカラーと合わせました。
ロードバイクを購入して1年経ちましたが
これでやっとひと通りの装備が揃いました。
さて、次こそヒルクライムに行かねば(`・ω・´)
ポチっとしていただけると嬉しいです(`・ω・´)
にほんブログ村
2014年5月4日日曜日
久々ライド@尾根幹
ごぶさたしております。よしです。(`・ω・´)
前回のブログから3ヶ月経っていました。
そもそも自転車にほとんど載っていなかったので各ネタがなかったというのもあるのですが。。。
三浦半島ライド以後、2月の連日の雪で自転車に乗る気にならず、
「乗らない習慣」が一度定着してしまうと抜け出すのは難しいですね。
この3月からは週一でランニングをしており「走りたい欲」が
そちらで発散されてたのもあるかと思います。
とはいえもう5月。
すっかり暖かくなり、30分も走ると
気持ちいい汗をかくほどになりました。
また、私の大好きな海沿いのロングライドや山登りもしやすい季節です。
自転車に乗らない手はないですよね!(`・ω・´)
そんなわけでGWを使って行ってきましたよ。
2014年2月9日日曜日
【神戸帰省ライド】パート4:滋賀草津〜神戸(ゴール!!)
この記事は1月3日(金)の出来事を書いたものです。
前回からの続きです。
帰省ライドの記事も残すところあと少しというのに、
ブログを書く手が緩んでいます(´・ω・`)
気付いたらもう2月。
1月は三崎港の海鮮丼を食べるために三浦半島ライドを決行したものの
帰省ライドとそれ以外は特に自転車に乗ることはなく、
汚れた自転車をピカピカに磨いているという感じでした。
旅行や仕事でバタバタしていたという言い訳もありますが、
脱・ヘタレを標榜している身としては、
この辛い冬こそ自転車に乗るべきというところです。
もちろん疾く走ることやレースで記録を出すことを目的に
ロードバイクに乗っているわけではないのですが、
疾く走れる方が行動範囲も広がりますし、
人様と一緒に走る際もご迷惑をかけないで済むというものです。
さて、そんな話はさておき帰省ライドの話へ。
前回からの続きです。
帰省ライドの記事も残すところあと少しというのに、
ブログを書く手が緩んでいます(´・ω・`)
気付いたらもう2月。
1月は三崎港の海鮮丼を食べるために三浦半島ライドを決行したものの
帰省ライドとそれ以外は特に自転車に乗ることはなく、
汚れた自転車をピカピカに磨いているという感じでした。
旅行や仕事でバタバタしていたという言い訳もありますが、
脱・ヘタレを標榜している身としては、
この辛い冬こそ自転車に乗るべきというところです。
もちろん疾く走ることやレースで記録を出すことを目的に
ロードバイクに乗っているわけではないのですが、
疾く走れる方が行動範囲も広がりますし、
人様と一緒に走る際もご迷惑をかけないで済むというものです。
さて、そんな話はさておき帰省ライドの話へ。
2014年1月13日月曜日
【神戸帰省ライド】パート3:豊川〜滋賀草津
この記事は1月2日(木)の出来事を書いたものです。
前回からの続きです。
帰省ライド3日目。
全行程550kmのうち、これまでの2日で300km走ってきたので、
今日滋賀あたりまで行ければ4日目で余裕を持って神戸に到着できそうです。
昨日温泉とマッサージで身体をリフレッシュした効果もあり、
筋肉痛はあるものの疲労感は全くありません。
筋肉痛に関しては走っているうちに気にならなくなるでしょう。
今日は名古屋→桑名→鈴鹿と進み、
関宿から鈴鹿峠を超えて滋賀県に突入する道のりを進みます。
前回からの続きです。
帰省ライド3日目。
全行程550kmのうち、これまでの2日で300km走ってきたので、
今日滋賀あたりまで行ければ4日目で余裕を持って神戸に到着できそうです。
昨日温泉とマッサージで身体をリフレッシュした効果もあり、
筋肉痛はあるものの疲労感は全くありません。
筋肉痛に関しては走っているうちに気にならなくなるでしょう。
今日は名古屋→桑名→鈴鹿と進み、
関宿から鈴鹿峠を超えて滋賀県に突入する道のりを進みます。
2014年1月9日木曜日
【神戸帰省ライド】パート2:静岡〜豊川
この記事は1月1日(水)の出来事を書いたものです。
前回からの続きです。
帰省ライド2日目。
朝。
身体が動きません。(´・ω・`)
というか筋肉痛と疲れで起きる気になれません。。。
前日無理をして箱根峠込みの静岡までの180kmを走ったので
太腿は筋肉痛になり、肩と背中はひどく凝り、膝と足裏、おしりは
力を入れる度に痛みます。
それでも地道に漕いでいればいずれ目的地にたどり着ける、
いや、漕がなきゃ始まらないという方が正しいでしょうか。
いずれにせよ走る他ないので準備を整え8:30過ぎに静岡を出発します。
天候は晴れ、向かい風。
この日は浜松・浜名湖で昼食にうなぎを食べたいので、
まずはそこを目標に1号線を走ります。
前回からの続きです。
帰省ライド2日目。
朝。
身体が動きません。(´・ω・`)
というか筋肉痛と疲れで起きる気になれません。。。
前日無理をして箱根峠込みの静岡までの180kmを走ったので
太腿は筋肉痛になり、肩と背中はひどく凝り、膝と足裏、おしりは
力を入れる度に痛みます。
それでも地道に漕いでいればいずれ目的地にたどり着ける、
いや、漕がなきゃ始まらないという方が正しいでしょうか。
いずれにせよ走る他ないので準備を整え8:30過ぎに静岡を出発します。
天候は晴れ、向かい風。
この日は浜松・浜名湖で昼食にうなぎを食べたいので、
まずはそこを目標に1号線を走ります。
2014年1月7日火曜日
【神戸帰省ライド】パート1:武蔵小杉〜静岡
明けましておめでとうございます。
今年の初詣は淡路島で交通安全とヘタレ脱却を祈願をしてまいりました、
ヘタレビアンキラバーのyoshiです。
今日は12月31日から1月3日にかけて行った
帰省ライドについて書かせていただこうと思います。
帰省ライドとは私の住処・武蔵小杉から
実家・神戸まで道のりを自転車で走り切るという挑戦です。
ロードバイクに乗り始めた5月頃から目標に掲げており、
年末の長期休暇で実現することができました。
距離にして550km超、日数は4日間ということで
準備や宿泊先の確保等も大変でしたが、
まずはコースと日々の出来事について報告いたします。
※準備については後ほど、記事をアップしますね!(`・ω・´)
今年の初詣は淡路島で交通安全とヘタレ脱却を祈願をしてまいりました、
ヘタレビアンキラバーのyoshiです。
今日は12月31日から1月3日にかけて行った
帰省ライドについて書かせていただこうと思います。
帰省ライドとは私の住処・武蔵小杉から
実家・神戸まで道のりを自転車で走り切るという挑戦です。
ロードバイクに乗り始めた5月頃から目標に掲げており、
年末の長期休暇で実現することができました。
距離にして550km超、日数は4日間ということで
準備や宿泊先の確保等も大変でしたが、
まずはコースと日々の出来事について報告いたします。
※準備については後ほど、記事をアップしますね!(`・ω・´)
登録:
投稿 (Atom)