友人(=私をロードバイクの世界に引き込んだ人)を誘い、
5月10日に三浦半島一周ライドをしてきました。
しばらく乗っていないと「乗る動機」そのものを忘れてしまう。
そんな感覚ありませんか。
私は山を登り切ったところから街を見下ろしたり、沢や川、海など水のあるところを走るのが好きなのですが、どこか行った後は「次はどこ行こうか、○○行きたい」などと思いを巡らせるのですが、少し間を置くときっかけを得るまでほんと乗らなくなってしまいます。
「暖かくなった」というのは十分なきっかけではあるのですが、走りだすにはまだ足りない。
そんなわけで友人を引きずり出したのです。
(ちなみにその友人は去年の夏以来乗っていなかった模様・・・)
友人は千葉から横浜まで輪行してきたので、9:30横浜で合流します。
今日の目的はリハビリがてら100km以上走ること━━━
三浦半島と言えば横須賀の三笠公園や浦賀の観音崎公園など見どころが結構あるのですが、
目的地の三崎港=マグロ丼を目指しひたすら海岸沿いに走ります。
そんなわけで12:00頃に三崎港に到着。
友人の赤いSCOTTは私のビアンキさんと対のようで絵になりますな(^^)
本日のお目当て。三崎港・食事処「かじめ」さんのマグロ丼&マグロカツ。
マグロ丼はもちろん、奥に写っているマグロカツが絶品。
必死に走った後でもペロッと食べちゃいます♪(・ω・)
三崎港を出た後は鎌倉方面へ。
ひたすら平坦というのも良いけど、ちょっとくらい坂も。
ということで前回は行かなかった湘南国際村へ向かいます。
道路も公園も綺麗に整備されています。
こんな所ならカンヅメで研修ってのもいいなー(笑)
到着。80km走った後の登りはホント辛かった(TT)
上から見下ろすとこんな感じ。
ヘロヘロになったので、
この後は特に寄り道せず鎌倉までまっすぐ走りました。
そういや海水浴の季節なんですねー。
たぶん今年も海は行かずテニスか自転車やってます()
そしてなんとか16:00前に鎌倉に到着。
お互い半年振りながら100kmを何とか完走出来たのは意地のおかげでしょうか。
楽しく、そしてハードなライドが堪能できました。
さて次はどこ行こうかなー。
走行記録
走行距離 … 108.5km
獲得標高 … 793m
走行時間 … 5:11:09
平均速度 … 20.9km/h
最高速度 … 49.6km/h
平均CAD … 69rpm
平均心拍 … ---bpm
最大心拍 … ---bpm
積算距離 … 3370.9km
ポチっとしていただけると嬉しいです(`・ω・´)
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿